SSブログ

今さら聞けない!ウールのあれこれ2 [素材]

前回の続きを書いていきます。


実はウールという素材には2種類あります。
梳毛紡毛です。

☆梳毛と紡毛☆
梳毛とは、短くて羽毛の少ないクリーンな糸です。
紡毛とは、表面のふわふわした毛羽立った印象の太い糸です。

二つの違いは羊毛の長さにあります。
梳毛は繊維の長い羊毛を使って作ります。
紡毛は繊維の短い羊毛を使って作ります。

これが仕上がりの違いに繋がりまる。
梳毛は表面がなめらかで素肌にも心地よい
サラサラな肌触りの生地になります。
紡毛は表面が毛羽立っていてウールらしい
温かみのある生地になります。

二つは特徴が違うので時期によって使い分けると良いです。
梳毛はサラサラしているので
冬よりも夏・秋・春向きです。
紡毛は暖かいので冬向きです。


ウールにはある呼び名があります。
それは・・・
☆生きている繊維☆
ここからは細胞の組織の話になりますが、
ウールはうろこ状の表皮部分の「スケール」と
皮質部分の「コルテックス」で構成されています。

スケールには水をはじく性質があります。
コルテックスには吸湿性があります。

スケールコルテックスの2層構造になっていることによって
それぞれの性質を活かしています。

ここに熱や水分が作用することで収縮差が生じます。

この収縮さによって繊維に「クリンプ」と呼ばれる縮れが生まれます。
この縮れが素材に弾力性と保湿性を持たせています。

クリンプの伸縮によって吸湿と乾燥をすることを
ハイグラルエキスペンションと呼んでいます。
必殺技みたいですがハイグラルエキスペンションによる
水分吸収と発散の動きをすることが
まるで呼吸をしているみたいなので
ウールが生きている繊維と呼ばれている証拠なのです。


ここで特徴をまとめてみます。
☆メリット☆
・保湿性と保温性が高い。
・しわになりにくい。
・伸縮性と弾力性があるので丈夫。
・抗菌・消臭機能がある。

☆デメリット☆
・洗うと縮んでしまう。
(なので、ウール製品はクリーニング必須です。)
・虫の被害を受けやすい。
(しまっておくときは防虫剤必須です。)

ウールが苦手という方に多く言われる理由が
「肌にチクチクするから。」です。

実はこのチクチクはウールだからチクチクするわけではありません。
太い繊維の端が肌に刺さるからチクチクするのです。
つまり、アクリルやポリエステルでも太い繊維だとチクチクしてしまいます。
ちなみに30ミクロンよりも太いとチクチクを感じるようです。
(30ミクロンってどんなもんやねんって感じですね・・・
実際ミクロン単位まで書いてある製品はほぼ無いです。)

そんなチクチクが苦手な方に朗報です。
解決策があります!

太い繊維がチクチクさせているので・・・
細い繊維にすればいいのです!!

序盤に紹介した梳毛です。
最近は技術が向上してきているので
梳毛でも冬に暖かく着れるものもあります。


管理が難しかったり肌に合わないという
マイナスイメージを受けやすいウールですが、
管理の仕方と自分に合った素材で選ぶことによって
デメリットなど気にならなくなります。

やはり、ウールは見た目も冬らしい雰囲気が出るので
是非この記事を参考に自分にあったウール製品で
冬ファッションを楽しんでください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。